一緒に企みませんか? スマイルウールネルシャツ編
Dec 23, 2017
おとといまでニセコでした。
僕らには雪はありすぎるくらい深くて最高ですが。
反面。
溺れまくりです。笑
アンバサダー、前川詩乃に導かれるまま、修行がスタートです。
なんでこんなに楽しいのでしょう。サーフィンもスノーも奥が深くて。
なんでも極めようと思うと難しいのでしょうが、この自然相手の遊びは この一期一会に喜びを感じ、難しさを感じ、
そこが大きな魅力なのでしょうか。
ところで、少し前に「一緒に企みましょう!企画 シャツ編」で多くの意見をいただきありがとうございます。
現場での意見はとてもリアルで、その瞬間を共有できる喜びと緊張感をもって作らなければ、という感情が交錯しています。
とはいえ、作り手としてはとても楽しく作らせてもらっています。
ところで遅れてますが、ようやくデザイン変更によりパターン修正が上がってきました。
見えにくい画像ですが。今やパターンはコンピュター上で作っていきます。
もちろん手書きも行う場合がありますが、今やPCと裁断機が繋がっているCAMというシステムを使う事と
データでやりとりできるのでこのやり方がメインです。
みなさんの意見を少しでも反映し、僕なりに解釈、発展させながら作りあげたつもりです。
大きな変更点
1)脇下をメッシュにして、ベンチレーション機能をもたせました。
2)デザインをもっと軽く、肩肘張らないようにgooday shits の要素(Tシャツのようにきられるシャツ)を入れて作り込みすぎないように仕上げました。
3)メリノウールとアクリルのネルの生地なので、意見であったように肘部分の強度をもたせるためにナイロングログランでパッチをつけています。
とまぁ、その他細かいところでも修正しています。
これで今、作っているオリジナルスマイルウールネルが上がってくれば いよいよ2ndサンプルを作成します。
その後、現場でテストを繰り返していきます。 一月末までには上がってくるかな。
製品が出来上がるまで、遠いですね。。。。。 汗
懲りずに付き合ってくださいね! このようにしてルールズピープスのアイテムは生まれてきます。